枯れ保障について
弊社の植木は通販などで流通しているものに比べ、少しお値段が高めです。
それには理由があります。
専門の職人が苗木から大切に育て、根回し(※A)をし、お庭に植樹するまで
熟練した職人がおこないます。
又その後のアドバイス等のアフターフォローもいたしております。
痩せた木ではなくしっかりとした木を
社長自らが選別しています。
こういった自信から
一年間の“枯れ保障システム”(※B)を設けております。
剪定、消毒、その他メンテナンス一式のご相談も承ります。
お気軽にご相談ください。
A.成長した樹木を移植する場合、根系を傷めることから、活着できずに枯死したり
生育不良に陥る場合が多いため、半年前から1年程度前に、
根元近くの太い根を切断し、切断部周辺から活発な新しい根の生育を促します。
新しい根は、水分や養分をより活発に吸収することから、
移植先でも活着することが期待できます。
根切りの部位は適切に判断しないと、移植する前に樹木が衰微することもあるので、
職人の技術が必要なのです。
B.植木の新植については、植込み日より1年以内に枯れた場合は
同等の樹木にて保証させて頂きます。
但し、水ぎれ、土質においての根腐り、天災においては
保証致しかねます。
尚、季節的に植えられない樹木につきましては、
お客様とご相談の上、植え込み時期を決定させて頂きます。